夜に地震があってもすぐ手に取れる!枕元に寝室用防災バッグを用意しよう

寝室は、家の中でも多くの時間を過ごす場所です。寝ている最中に災害が発生することも大いにあり得ます。そんな状況に備え、役立つアイテムを入れた寝室用の防災バッグを用意するのがおすすめです。
今回の記事では、暗い夜に被災してもすぐ手に取れて、必要なものが手に入る「寝室用防災バッグ」を作ってみます。

こちらの記事もおすすめ!→災害時にないと困るもの11選!事前に揃えて災害時に備えよう

混乱した状態でも「サッと手に取れ役立つ」アイテムを

中に何を入れるかの話をする前に、寝室用防災バッグが必要になるのはどんな状況か考えてみましょう。
寝室にいるのは、ほとんどが暗い時間帯です。寝ているときに急に大きな地震が起きて混乱状態かもしれません。揺れが落ち着いた後も、避難経路に物が散乱していたり家具が倒れこんでいたりして、自力で外に出られずに寝室に閉じ込められる可能性もあります。
万が一、そうなってしまったときに役立つアイテムを詰め込んだのが寝室用防災バッグです。

アイテムは最小限でも閉じ込め対策を

最悪の状況を想定したうえで、寝室用防災バッグを作る際におさえたいポイントはこちら。

・必要なものを探さなくてもサッと取り出せるよう、アイテムは必要最小限に
・暗い状況を想定してアイテムを揃える
・閉じ込め対策グッズを入れる
・暗い中バッグを探さなくても良いように枕元に置いておく

アイテムを詰めるバッグはどんなものでも良いです。バッグでなくても、箱や紙袋など使いやすいもので構いません。
今回は、慌てているときでも目に飛び込んできそうな、こちらのバッグを100均で購入しました。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS