実録!小学生と公衆電話を使ってみましたリポート

使い方を学ぼう

使い方レクチャーの前に、娘に公衆電話について知っていることを聞いてみました。

「緑色の外にある、お金を入れて使う電話」
―そうそう!どうやって電話をかけるか知っている?
「わかんない」

そういえば、娘は自分で電話番号を押して電話をかけた経験がありませんでした。電話と言えばスマホしか触ったことがないので、そもそも「受話器を上げる→番号を押す→通話する」という一般的な受話器付きの電話のかけ方を知らないのです。

子どもが公衆電話の使い方を覚えるのに便利なウェブサイトがあります。
NTT東日本の「はじめての公衆電話キッズページ」です。

マンガや動画、クイズなどで公衆電話についての知識を身につけられます。基本的な公衆電話のかけ方から、110番・119番への緊急通報や災害時の使い方まで学ぶことができます。

娘にもひと通りこのサイトで使い方を学んでもらい、最後にクイズコーナーで理解度をチェックしました。クイズには全問正解!基本的な使い方は覚えたようです。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS