案外簡単でした! 防災頭巾を自分で作ってみた

地震発生時に心配なのが、落下物や飛散物による頭のけが。防災グッズとしてヘルメットを備えている家庭なら安心ですが、ちょっとハードルが高いし収納場所も確保できない…。そこで頭に浮かんだのが「防災頭巾」です。調べてみると、意外と簡単に自作できるみたい。そこで今回は、防災への意識を高めるためにも自分で作ってみることにしました!

防災頭巾の作り方

今回は香川県教育委員会のHP(https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/hokentaiiku/anzen-hoken/anzen/security02.html)に記載されている作り方を参考にしてみました。

さっそく防災頭巾を作ってみましょう。

【材料】

・キルティング生地(26cm×88cm)2枚

・キルト芯(26cm×44cm)1枚

・2cm幅のカラーゴム(12㎝)1本

 

材料はすべて家の近くの手芸屋さんでそろえました。材料費を計算すると1,000円ほどでした。

まずは、1枚のキルティング生地の裏面中央にキルト芯を縫い留めます。

一目が1~2cmほどの大雑把な手縫いでOK!

縫い終わったら、もう一枚のキルティング生地と中表で合わせ…

周りをミシンで縫い付けていきます。返し口として、長いほうの一辺の中央約30cm分は縫わずに開けておきましょう。

こんな感じです!

次に、返し口を直角に広げて、キルティング生地の端と端を合わせたら…

角を丸く縫い合わせます。

そして、縫いしろをカットします。このときも、返し口として少し開けておくのがポイントです。

このような形になりました。

あとは返し口からひっくり返すと…

おお…!なんだか防災頭巾らしくなってきました。あとひと息です。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS