災害時お金の引き出しに通帳と印鑑以上に大切なもの

○顔写真付きの身分証明書
・運転免許証
・運転経歴証明書(2012年4月1日以降交付のもの)
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード・特別永住者証明書
・身体障害者手帳など官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳 など

○顔写真のない身分証明書
顔写真のない身分証明書の場合、2種類の本人確認書類や公共料金の領収書などを組み合わせて提示するといった条件を前提に、身分証明書として扱うことができます。

・健康保険証
・各種年金手帳
・後期高齢者医療被保険者証
・介護保険被保険者証
・母子健康手帳
・印鑑登録証明書 など

顔写真付きの身分証明書のほうがよりスムーズに確認してもらえます。運転免許証やマイナンバーカードなら普段からお財布などに入れて携帯しておけるので、いざというときに助かりますね。ただし、紛失には注意しましょう。

身分証明書がない場合は?

もし、身分証明書がない場合、預金の引き出しはどうなるのでしょうか?
そのような場合は暫定的措置として、金融機関で氏名、住所等を申告して本人であることが確認できれば、預金の払い戻しをしてもらえる場合があります。金融機関に相談しましょう。

口座番号がわかれば対応はスムーズに

災害時に通帳や印鑑がなくても、本人確認ができれば預金を引き出すことは可能です。ただ、どうしても口座確認などに時間がかかり、即日の引き出しができない場合があります。

そこで、自分の口座が早く確認できるよう、通帳の表紙をコピーしておき非常用持ち出し袋に入れておくとよいでしょう。銀行名と支店名、口座番号などをメモしておくのもよいかもしれません。身分証明書があり、口座番号などの情報がわかれば、災害時でもスムーズに対応してもらえるでしょう。

非常用持ち出し袋にも現金を用意しておこう

最近はキャッシュレス決済が普及しているため、普段は現金を持ち歩かないという人もいるのではないでしょうか。
しかし災害時はキャッシュレス決済が役に立たなくなるかもしれません。なぜなら、停電が起きると店舗のレジやネットワーク回線が使えなくなる場合が多いからです。現金がなければ食料や飲み物もが買えないかもしれません。そんな状況を避けるためには、非常用持ち出し袋に現金を入れておくことが重要です。

現金はいくら持っていればいい?

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS