食器も体も守る!東日本大震災から学んだ収納プロのキッチンの防災対策

私のキッチン防災対策&アイテムを大公開

ここからは、私が実際にしているキッチンの防災対策とそのグッズをご紹介します。

「耐震ラッチ」で棚の飛び出し防止

耐震ラッチは、地震の揺れを感知すると扉をロックしてくれて、中の物が飛び出すのを防いでくれるアイテムです。耐震ラッチは後付けも可能です。今後リフォームの予定があるという方は、つり戸棚などは耐震ラッチ付きにするとよいでしょう。
地震後、扉を開ける際は、物が落ちてこないようゆっくり慎重に開けるようにしましょう。

「つり戸棚ストッカー」で取り出しも楽に

前述のように、重いものは足元収納するのが鉄則。頭上にあるつり戸棚には軽いものを収納するのがよいでしょう。
つり戸棚は手を伸ばす高さです。ここに直接物を入れると、扉を開ける際に物が落下する恐れがあります。取っ手がついたつり戸棚専用のストッカーを使うと落下の心配がありませんし、日常でも取り出しやすいです。

瓶や缶、ボトルなど重いものはケースに入れて「足元収納」にしています。

「すべり止めシート」で食器のすべりを防ぐ

広さに合わせて切って使える、すべり止めシートも便利です。シートが凸凹になっており、食器のすべり止めとして活用できます。

わが家では、棚の下に敷いたり、

収納ケースの底に敷いたりして使っています。

こちらの記事もおすすめ→物が落ちてこない部屋づくりのススメ

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS