おつまみにもおかずにも!お餅があれば作れるレシピ3選

お餅を長持ちさせる保存方法

お餅が一番嫌うのは湿気とカビです。
最近のお餅は個包装され、それぞれの袋に鮮度保持加工がされているものも多いので、そういったタイプは常温保存でOKです。しかし外袋に1つだけ鮮度保持剤が入っているものや個包装されていないものは、開封後は冷蔵庫や冷凍庫で保存しましょう。

保存する際は、そのままだと袋の中に湿気が溜まってカビが発生しやすくなります。お餅を1~2個に小分けして、空気を入れないようにぴっちりとラップで包み、ジッパーつき保存袋に入れて保存します。冷凍する場合も、後から切るのが大変なので、冷凍前に使いやすい大きさにカットしておきましょう。
冷蔵保存なら1~2週間、冷凍保存なら1か月程度で食べきるようにしてください。特に冷凍するとお餅にヒビが入りやすいので、どうしても食べきれない場合に限って冷凍する方がいいでしょう。

冷凍したお餅の解凍方法は
・冷蔵庫で自然解凍
・軽く水をかけてラップをし、電子レンジ解凍
・フライパンやトースターで凍ったまま焼く
・水や冷たい煮汁と共に鍋に加えて煮る(沸騰してから加えるのはNG)
などさまざまなやり方があります。料理にあわせて選んでくださいね。

まとめ

お餅はそのままトースターで焼いたり、お雑煮にしたりして食べるだけという方も多いかもしれませんが、カセットコンロ1つでもいろいろな調理ができる便利な食材です。
震災用のローリングストック食材としても、普段の食事にぜひ取り入れてみてください。

<執筆者プロフィル>
露崎奈津子
料理講師・料理教室主宰

<関連する記事はこちら>
非常食はおいしいの?食べてわかったおすすめの非常食

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS