防災グッズ、ここに置く!持ち出し袋、懐中電灯の最適な置き場は?

防災グッズを色々と揃えてはいても、置く場所まで気を配っていますか?置く場所が悪いと、いざ災害が起きたときにせっかく用意しておいた防災グッズを取り出せなくなってしまうこともあり得ます。

こちらの記事もおすすめ!→あなたの家の中は安全?物が落ちてこない部屋づくりのススメ

置き場所が悪いと、取り出せなくなることも

では、どんなことに注意して置く場所を決めたらよいでしょうか。サッと取り出したい防災グッズ(懐中電灯・靴・ヘルメット・非常用持ち出し袋)の置き場所を考えてみます。

懐中電灯・ランタン

懐中電灯は枕元の手に取りやすい場所に

まずは懐中電灯の置き場から考えてみましょう。
懐中電灯が必要になるのは、夜間に停電で照明が点けられないときです。夜間に多くの時間を過ごす場所と言えば、寝室。まずは枕元の手に取りやすい場所に置いておくと良さそうです。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS