戸建ての台風対策!雨戸なければ外から専用シート取り付けも

強風で窓や屋根が吹き飛ぶことがないよう備える

台風シーズンがやってきた。強風で窓が割れ、屋根が吹き飛ぶなどの住宅被害が発生することもある。余裕を持って対策をしておきたい。

台風による家の被災

2019年の台風15号、19号によって多くの家が被害を受けた千葉県鋸南(きょなん)町。町の復興に取り組んできたボランティア団体「鋸南復興アクセラレーション」代表の堀田了誓さん宅も、強風による飛来物で窓ガラスが2枚割れた。雨戸を閉めるなどの対策をしていなかった。

メンバーは住宅の再建支援をするとともに減災の啓発活動に取り組んできた。堀田さんは、「過去に大きな被災経験がなく、基本的な備えを怠っていたことが被害を拡大させた」と話す。屋根瓦が固定されていない古い家も多かった。

写真説明:台風15号で屋根が破損するなどし、ブルーシートで応急措置が施された住宅(2019年9月、千葉県内で)

台風が来る前に点検すべき場所

 庭やベランダ

備え・防災アドバイザーの高荷智也さんは、「台風では風自体というより、風による飛来物の被害を防ぐことが大事」と指摘する。まず、台風の接近を知ったら、庭やベランダの自転車やプランター、物干しざおなどを片付ける。飛んで自宅や近所の家の窓を割る危険がある。

窓ガラス対策

窓ガラスは割れない対策をする。雨戸やシャッターを閉めれば、割れる心配はほとんどない。雨戸がなければリフォームで取り付けることを検討する。不在時や突発的な災害では雨戸を閉められない可能性もある。2枚の板ガラスの間に合成樹脂を挟んだ防災用の合わせガラスに取りかえると被害を抑えられる。

雨どいと排水溝

雨どいや排水溝は、普段から掃除して水が流れるようにしておく。詰まっていると大雨で水があふれ、室内が浸水することもある。

こうした点検の方法は政府広報オンラインでも紹介している。

◆台風に備えた点検のポイント

・屋根瓦やトタン…めくれたり壊れたりしていないか
・アンテナ…さびたり緩んだりしていないか
・庭木…飛ばされないよう固定する
・窓…ひび割れやがたつきはないか
・プロパンガス…しっかり固定されているか

(※高荷さんへの取材や政府広報オンラインの情報を基に作成)

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

新着記事

公式SNS